土、日、月と3日間かけて、駐輪場エリアの整備をしました
猛暑の中、滝のような汗との闘い・・
自転車が止まっている場所には、
根深い切り株が2つ、鈴蘭の群生、樹のように育ったチェリーセージで埋め尽くされ
手前の花壇では、名前を忘れたハーブが大繁殖、ハートユーカリが消えました
花壇の手前の初雪カズラはレンガを超えて、花壇にまで侵入
その根元には、ドクダミの群生・・
奥の木は、小枝が四方に伸びまくり、お隣さんの敷地にまで侵略
鈴蘭とドクダミの根っこって半端ないんです・・ものすっごく強くで繁殖力絶大!!!
切り株は、以前育ちすぎた植木を伐採したのですが、根っこが強すぎて抜けず
腐るのを待つこと3年・・
これらを引っこ抜いたり、剪定したり、耕したり、配置換えをして
駐輪場には、除草シートを敷いた上に、石を敷き詰めました(1袋10㎏を10個購入)
息子たちの自転車をサイズUPするには、エリアの拡大が不可欠
やっと準備が整いました(*´ω`)
隅に置かれていた、素敵な鉢に植えたレモンの木も、やっと表に出せました!
(自転車の奥で見えませんが・・)
半年ぶりに、門柱の上にも鉢植えの花を飾り、やっと綺麗になりました(^^;)
ガーデニングは良いけれど、手入れを怠るとひどいもんです・・
場のエネルギーを整えるのも大切な仕事
スッキリして、さらに気の流れが良くなったサロンで癒されてみませんか?
今年は、夏休み期間も営業します(*^^*)
>>> 7月23日(日)出店イベント「鎌市Life」 事前予約受付中です☆